ART Drops
こんばんは。
スガイ鉄工所の日本画家・津田直子さん(通称つだやん)がイベントを開催します。
ココロを潤すART×音楽イベント「ART Drops」
日時:2013年2月4日(月)~2月11日(月・祝)
10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場:アトサキ7(旧オリオン座跡地)静岡市葵区七間町15
入場無料
2月10日にはスガイ鉄工所でプロパン演奏いたします。13時~と15時から。
アトサキ7のコンテナ内で『河童』をみながらユラユラしたプロパンの響きをお楽しみください。
9,10,11日の3日間は「絵巻物アニメーション」を作るワークショップもあります(要予約)
お問い合わせは
つだやん アトサキ7

日本画というものをほとんど見たことがありませんでしたが、津田やんの日本画は、モチーフと言うんですか?つまり題材が、骸骨やら河童やら、時には昆虫やらだったりと、「なんだか幻想的でおもしろいなぁ」という感想を抱いたことを覚えています。
でもガイコツなんかは日本画の題材として、そんなに珍しいわけでもないらしいですが。
自分のなかの「日本画のイメージ」とはだいぶ違う作品でしたね。
プロパン演奏は今回は3人。トモミ&ハルミと僕。ゲストでちっちゃな女の子も参加。
通常、楽器って音が出せるようになるのに時間がかかったりしますが、プロパンは誰でもすぐその場で音が出せるからいいですね。
この前の日曜日に作業場で初練習しましたが、その女の子もとても楽しそうに、喜んで演奏してくれました。その子のお母さんの報告によると、家でも夢中になっているらしい。良いことデス。
スガイ鉄工所の日本画家・津田直子さん(通称つだやん)がイベントを開催します。
ココロを潤すART×音楽イベント「ART Drops」
日時:2013年2月4日(月)~2月11日(月・祝)
10:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場:アトサキ7(旧オリオン座跡地)静岡市葵区七間町15
入場無料
2月10日にはスガイ鉄工所でプロパン演奏いたします。13時~と15時から。
アトサキ7のコンテナ内で『河童』をみながらユラユラしたプロパンの響きをお楽しみください。
9,10,11日の3日間は「絵巻物アニメーション」を作るワークショップもあります(要予約)
お問い合わせは
つだやん アトサキ7

日本画というものをほとんど見たことがありませんでしたが、津田やんの日本画は、モチーフと言うんですか?つまり題材が、骸骨やら河童やら、時には昆虫やらだったりと、「なんだか幻想的でおもしろいなぁ」という感想を抱いたことを覚えています。
でもガイコツなんかは日本画の題材として、そんなに珍しいわけでもないらしいですが。
自分のなかの「日本画のイメージ」とはだいぶ違う作品でしたね。
プロパン演奏は今回は3人。トモミ&ハルミと僕。ゲストでちっちゃな女の子も参加。
通常、楽器って音が出せるようになるのに時間がかかったりしますが、プロパンは誰でもすぐその場で音が出せるからいいですね。
この前の日曜日に作業場で初練習しましたが、その女の子もとても楽しそうに、喜んで演奏してくれました。その子のお母さんの報告によると、家でも夢中になっているらしい。良いことデス。
スポンサーサイト